キャラクター/パーティ編成の変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:cNBfcVu28f)2014-07-12 14:34:21
  • 直前のバージョン:(Rev:pzF0ms5ZM3)2014-07-11 23:06:50

OldNew差分
6565女神の中で唯一、通常攻撃が2マス届く。序盤は移動床を挟んでの宝箱開封役に重宝する。
6666自己補助がなく、INT重視キャラなのにスキルは半分物理で射程も中途半端なので器用貧乏になりがちなキャラ。使うのならばプロセッサのステータス上昇値をしっかり見て選ぶこと。
6767弱体補助とキネストラダンスの特殊効果はAGI+TEC弱体という一風変わったもの。TECにかかわらず魔法は必中なので一見あまり役に立たなそうに見えるが、サンゴの挑発武侠でバーサーカー状態にすることで攻撃を物理固定にすることができるので、ステータス如何では相手を無力化する可能性を秘めている。野獣は色香で扱いやすいということなのだろうか?
68+女神の中では唯一の魔法系なので、プロセッサ次第で変身時のINTは飛びぬけている。他キャラでサポートした上で使い方に気を付ければ、MENが低いボス系相手に有効な火力となりえるかもしれない。
6869
6970-ブラン
7071実は素の防御力自体はノワールと大差なく、その固さを発揮するのは変身後から。移動力8のままVITに250近く補正をかけることができる。が、これはSTRが変身前と全く変わらない(逆に下がることも)。逆にSTRに重点を置くと、こちらも255ほどあげることができるが、それでもSTR特化ノワールには一歩及ばない。特色を生かすならVIT・MEN特化の壁役が一番だろうか。
スポンサー